« 都内某所 | トップページ | 上司「ちょっとアメリカ行くことになったからパスポート準備しといて」 »

2015.07.26

諏訪大社

ふと思い立って、諏訪大社に行ってきました、一泊二日。

休日しか走っていない臨時列車に揺られること数時間、
「東洋のスイス」こと諏訪に到着。

秋→春→(宿泊)→前→本 と、四宮制覇です。

宿泊は下諏訪の秋宮傍の「かめや」さん。
文豪島崎藤村愛用の宿ということで、趣のあるお宿でした。

散歩と称して夜歩き回ったら真っ暗で何もなくて驚きましたが。

写真は、知っている人は知っている、
神長官守矢史料館の館内展示の
鹿と猪の頭。

諏訪大社の神様は大変に血肉を好み、
年に一度の御頭祭というお祭りには
75頭の鹿の生贄が必要だったとか。

諏訪大社の真髄とも言える場所です。
「鹿の脳和え」の模型もあり、参考になりました。
Img_2108s
諏訪に行く前には『QED 諏訪の神霊』を読んでいくと良いかもしれません。
Img_2154s_2足湯。気温30度でも気持ち良いものです。
お土産(自分用)は諏訪姫フィギュア…。Img_2151s

|

« 都内某所 | トップページ | 上司「ちょっとアメリカ行くことになったからパスポート準備しといて」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 諏訪大社:

« 都内某所 | トップページ | 上司「ちょっとアメリカ行くことになったからパスポート準備しといて」 »