« 奈良・石上神宮 | トップページ | 奈良・大神神社 »

2010.05.07

奈良・橿原神宮

猫目的黄金週間京都奈良紀行。
次は橿原神宮です。

天理から電車で移動し、橿原駅からてくてく歩くこと10数分、
巨大な鳥居が見えてきます。

この頃にはちょうど雨も上がってきました。

橿原神宮鳥居左)大鳥居。たしか二の鳥居です。

右)拝殿と巨大絵馬。

橿原神宮拝殿

何だか既視感めいたものを感じたのですが、
境内の造りが何となく明治神宮を彷彿とさせます。

…と思ったらそれもそのはず、
明治神宮は明治天皇を祀った神社ですが、
ここ橿原神宮は明治神宮が神武天皇を祀った神社なので、
或いは明治神宮はここに似せて作られたのかもしれません。
敷地面積は橿原神宮の勝ちのようですが、地価は…。(^-^;

明治23年(1890年)御鎮座とのことなので、
建物としてはそれ程歴史があるわけではありませんね。

--
本日のお宿はJR/近鉄 桜井駅前の皆花楼です。

皆花楼左)門前にて。純和風旅館です。
しかもお値段リーズナブルw

右)離れの部屋前の渡り廊下。

廊下
ビジネスホテルに慣れてしまった猫目にとって
「旅館」というのはなかなか感慨深いものがありました。

旅館の和室というのは鍵が掛からないんですね。
(障子だから当然といえば当然なんですが…)

何と言うか、セキュリティ的にアレな気もしたのですが、
これも古き良き、なのかもしれません。

|

« 奈良・石上神宮 | トップページ | 奈良・大神神社 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良・橿原神宮:

« 奈良・石上神宮 | トップページ | 奈良・大神神社 »