« アリス・イン・ワンダーランド | トップページ | 奈良・石上神宮 »

2010.05.06

京都・出雲大神宮 ほか

猫目的黄金週間京都奈良紀行。

京都府亀岡にある出雲大神宮に行ってきました。

出雲大神宮出雲と聞くと島根県にある出雲大社を思い出しますが、こちらは元出雲と呼ばれ、大国主命の国譲り前の本拠地になります。
サラリーマンが左遷される前の部署、みたいなものですかねw

何にもない(失礼)亀岡駅からバスに乗ること2~30分、
周囲にはコンビニも携帯ショップもありません。

かなりお年を召した宮司さんが随分と人懐こい方で、
ちょうど観光客の少ない時期に来た若造が珍しいのか、
随分長いこと話し込んだ気がします。

本殿の真裏にある御神体の巨岩。
宮司さんによると、山も御神体、岩も御神体だそうで、至る所の石に注連縄が張ってありました。
うーん、自然信仰です。
出雲大神宮御神体

好天にも恵まれ、ハイキング気分で御神山を上ったり降りたりして来ました。
…が、この手の場所には禁足地があるのでそこは要注意です。

--
実はこの前に、「芸能の神社」として名高い京都の車折神社にも
詣でているのですが、単純に写真を撮り忘れたのと、
神社自らが「スピリチュアル・パワー云々」とか
謳っている如何わしさが、かなり残念な印象を覚えました。

車折神社

1日目は亀岡に宿を取りました。

明日は奈良です。

|

« アリス・イン・ワンダーランド | トップページ | 奈良・石上神宮 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都・出雲大神宮 ほか:

« アリス・イン・ワンダーランド | トップページ | 奈良・石上神宮 »