« 京都・出雲大神宮 ほか | トップページ | 奈良・橿原神宮 »

2010.05.07

奈良・石上神宮

猫目的黄金週間京都奈良紀行。

P5070083奈良県天理市にある石上神宮(いそのかみじんぐう)に行ってきました。

天理駅からはタクシーで10分強、1200円程度でした。(バス便が超少ない)
画像では見えませんが大雨が降ってます。

石上神宮は御神体である布都御魂剣(ふつみたまのつるぎ)に宿る神霊、布都御魂大神を主祭神とする日本最古設立の神宮と云われています。
ちなみに、国宝の七支刀もここに納められています。

P5070090雨の為か、観光客は他に1、2組いたかどうか…。
左は国宝の拝殿。右は重文の楼門。
P5070089

石上神宮と云えば、名物の御神鶏。
単なる(というには随分堂々とした)にわとりです。
基本的に警戒心がまるで無く、人が近づいても逃げません。

P5070100左は妙にもふもふしたやつら。
右は仲良し(兄弟?)の立派な鶏ズ。
P5070088

もふもふにわとり…萌え。

|

« 京都・出雲大神宮 ほか | トップページ | 奈良・橿原神宮 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良・石上神宮:

« 京都・出雲大神宮 ほか | トップページ | 奈良・橿原神宮 »