« 2月の記憶 後編 | トップページ | [C#]無効ユーザの判定・ビット演算[ActiveDirectory] »

2009.03.01

想春

春に想ふ。
または
春の想ひ。
ふと、春だなぁと感じたこと。

美人でも マスクをしたら 割と台無し

をを、五七五。
…花粉症の人にとっては切実なのだとは思いますが。

メフィスト先生や秋せつらなら
マスク姿も美しいのだろうか、
それこそ玲瓏と月の光が霞むが如くに。

|

« 2月の記憶 後編 | トップページ | [C#]無効ユーザの判定・ビット演算[ActiveDirectory] »

コメント

お久しぶりです。
明けましておめでとうございます。(遅くなりました)
お変わりありませんか?
ブログはいつも拝見しています。

確定申告の時期で忙しい最中、風邪を引いたりしています。

ところで、最近義父がVistaのノートPCを●ELLで買いました。
セットアップを頼まれたので、オッパイを飲ませたりあやしたりしながら無線の設定をしていました。(集中力まったく無し)

結局、OSを出荷時に復元するなどして無線の設定が出来ました。

購入して初めて電源を入れてセットアップするときに、「インターネットに接続する」を選択する画面で「スキップ」または「インターネットに接続しない」などの選択をすると、無線機能が働かないということは普通に起こりますかねぇ?

3日かかって無線の設定をするなんて、すごい素人みたいで疲れました。

投稿: 雨鳥の姉 | 2009.03.02 15:27

あ、ばにさん。
あけおめです(^-^;;;;

ご無沙汰しております。
お加減如何でしょうか?

斯く云う猫目ですが、
無線なるものを設定したことがなく、
「おー、ねーさんすげー」な感じです。

>「スキップ」または「インターネットに
>接続しない」などの選択をすると、
>無線機能が働かないということは
ヴィスタですからねぇ…。
「ワイヤレスネットワークの管理」は
使えませんでしたか?
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/083.html
…無用なセキュリティがアレだからなぁ、ヴィスタ。

子供あやしながらセットアップする光景は
かなり萌えです。
頑張り過ぎないでくださいね。

投稿: ねこめ | 2009.03.02 22:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 想春:

« 2月の記憶 後編 | トップページ | [C#]無効ユーザの判定・ビット演算[ActiveDirectory] »